2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

駆動車の設計・サンタフェ製作記(6)

先頭のディーゼル機関車の設計を開始しました。 平面の設計図でこれでいいだろうと思っても実際に組み立ててみると、あちこちに不具合が見つかります。そこで、最初に桧材の厚さを考えながらクラフト紙で組み立ててみます。立体にしてみると車輛デザインが把…

展望車・サンタフェ製作記(5)

最後尾に連結する展望車です。車輛の後ろに見えているのが今回作ろうとしているサンタフェ鉄道のディーゼル機関車です。LIONEL TRAINSというからには列車の王者という意味でしょうか。古き良き時代のアメリカですね。本物の客車部分はジュラルミン(ステンレ…

サロンカーとトロッコ客車・サンタフェ製作記(4)

2両のサロンカーがほぼ完成。ルーフの上にはNゲージ用のベンチレーター(エアコンかな)をつけました。製作中に桧材が手垢でうす汚れていきます。そろそろクリア塗料で定着しないと汚れが落ちなくなるかもしれません。 (写真はほぼ原寸です) 車高が低かっ…

設計変更・サンタフェ製作記(3)

車高を6ミリほど高くしました。これでブーピープバレイ鉄道の他の車輛とほぼ同じ高さになりました。連結部も1〜2ミリ長くしてあります。 先に作った車輛は上部をカットし、トロッコ列車風にしようかと思います。トロッコ列車の幌は前に作ったプラモ「いすゞ…

ブーピープバレイ鉄道版・サンタフェ製作記(2)

2両目ができたので連結してみました。ブーピープバレイ鉄道の急カーブでは、やはり幌の部分がつかえて脱線してしまうことがわかりました。車体もアブナイけどギリギリでしょうか。幌は写真のようにカットしましたが、これもギリギリです。さらに連結部の穴…

ブーピープバレイ鉄道版・サンタフェ製作記(1)

総桧造りのブーピープバレイ鉄道版・サンタフェです。まずはサロンカーの制作から始めました。 ニス引きを考えていたのですが、桧素材のままでいいかも。ただ、桧素材のままだと汚れがつきやすいのでクリアニスを薄く縫った方がいいかもしれません。桧材は柔…