2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブーピープバレイ鉄道のレイアウト

レイアウトの土台はA2の水張り用パネルです。2枚重ねて使います。ポイントの先にまたA2のパネルを繋げばレイアウトが広がります。A2のレイアウトモジュールというわけですね。別のモジュールにはまったく違う世界を作ることもできます。2枚重ねの下の…

ブーピープバレイ鉄道版サンタフェ設計図

厚手のクラフト用紙にプリントアウトし、線に合わせて桧の素材を貼っていきます。総桧造りのサンタフェですね。作業中はほのかに桧の香りがします。 壊れるときは、次から次へと連鎖的にいろんなものがご臨終になるもんですね。我がEPSONのカラーレーザープ…

データ回復に12時間!

わがMacのリカバリーデータ回復に、なんと12時間もかかってしまいました。 下の写真は、幼少のころから憧れだった栄華を極めたアメリカのディーゼル「SANTA FE」です。次期計画は、もしこの「SANTA FE」がブーピープバレイ鉄道に導入します。もちろんブーピ…

イテテッ!パソコン壊れた!!

わがMacG4が言うことを聞かなくなりました。早速パソコン救急の「バスターズ」へ修理を依頼!たまたま大事なデータは納品済みだったので助かりました。日頃パソコンを酷使しているので、ちょっとここでお休み!という神様のお告げかもしれません。なんだかん…

ブーピープバレイ鉄道の車庫

総檜造りの車庫です。計算間違いでポーターは入りませんでした。そこでトラック、くろがね四軌の車庫にします。くろがね四起に似合いますね! 扉にはロートレックのポスター、壁には昔懐かし金鳥などのホーロー看板を貼ってみました。 室内灯は乾電池でつくL…

ブーピープバレイ鉄道のミニ観葉植物と盆栽

ブーピープバレイ鉄道のミニ観葉植物と盆栽が揃いました。苔玉はダイソーで¥100です。苔玉がまだ再生していませんが、これが再生するころにはレイアウトに着手できると思います。 ただ今、車庫とオアカー改造の客車を制作中です。次回に発表できると思いま…

DCCサウンド搭載の郵便車

オアカーにポストをつけた郵便車です。ポストの中にDCCサウンドがつまっています。集電装置は薄銅板で作成しました。 走行試験中のポーターと郵便車。まだシューの接触不良があるせいか、途中で音声が途切れてしまいます。まあそのうちしっかり音が出るよう…

ブーピープバレイ鉄道のDCCサウンド

いよいよブーピープバレイ鉄道にもDCCサウンドが導入されます。MRCのMRC1656、HOスチームデュアルモード(通常のパワーパックでもサウンドが楽しめる)をナローガレージで購入しました。ポーターにはもう搭載するスペースがないので、オアカーを改造した郵便…

盆栽とブーピープバレイ鉄道

ブーピープバレイ鉄道のレイアウトに配置する盆栽を紹介します。 写真左上より「けやき」「さくら」「もみじ」「すいれんぼく」です。もみじは少し紅葉してきました。桜は秋の桜が咲いています。 一番下の写真は、「BOPEEP VALLEY GARDEN PARK」の入口ゲート…

今後のブーピープバレイ鉄道構想

こんなイメージに作り上げていきたいと思います。 ガーデニングとブーピープバレイ鉄道レイアウト。ミニ観葉植物とミニ盆栽をちりばめて鉄道模型も楽しめる、ガーデニングも楽しめるものです。ミニ盆栽では春と秋に咲く品種を見つけました。もみじもいいです…

0-4-0ポーターとミニジオラマ

プラバンの上に紙粘土で道床を作りレールをはめ込んであります。紙粘土は90%くらいに縮小するので、最後の仕上げまでレールははめ込んでおいたほうがいいでしょう。 だんだんブーピープバレイ鉄道らしくなってきました。