2007-01-01から1年間の記事一覧

東武鉄道34号機関車(テンダー機関車B-3)

保存場所:東京都大田区萩中公園 この蒸気機関車は1914年(大正3年)にイギリス・マンチェスターの「ベーヤー・ピーコック社」で製造されたもので、1966年(昭和41年)の9月頃まで東武鉄道で最後の蒸気機関車として活躍していました。 東武鉄道の厚意により…

ご無沙汰だった鉄道模型=小さなトラウマ

「日本鉄道模型ショウ」もご無沙汰していたが、しばらく鉄道模型製作ともご無沙汰だった。それにはちょっとしたわけがある。息子が小さいころ蒲田の近くにある鉄道模型店に行ったときのこと。息子も鉄道模型に感激していたが、店主が出てきて、なんかどこか…

第28回 日本鉄道模型ショウ

10月28日に蒲田の大田区産業プラザで開催された「第28回 日本鉄道模型ショウ」に行ってきた。子どもが小さいころは、銀座の松屋で開催されていた「日本鉄道模型ショウ」によく行ったが、しばらくごぶさたしていて「日本鉄道模型ショウ」も忘れていた。なんと…

東京都大田区 [萩中公園]

軌道モーターカーがある萩中公園には船からジープ、建設車輛などいろんな乗り物が展示されています。子どもが大喜びの公園です。以前は都電も展示されていた気がするのですが撤去されてしまったのでしょうか。

軌道モーターカー(加藤製作所)

軌道モーターカーのディテールをブーピープ・スタジオ・ミュージアムにアップしました。ディテールはブーピープ・スタジオ・ミュージアムの「保存鉄道」をご覧ください。

蒲田のユザワヤ

久しぶりに蒲田のユザワヤへ行った。3階の鉄道模型コーナーはレイアウトが変わり、フロアの隅に移動していた。なんか縮小されたような感じで、パーツケースに納められている台車やパンタグラフも品数は少なくなり、包装紙も汚れ、売れ残りばかりのパーツのよ…

軌道モーターカー(加藤製作所)

東京都大田区萩中公園に保存されている加藤の軌道モーターカーです。駅の構内や工場内で車輛の入換え作業やトロを索引して保線作業等に使用していました。 製造所 (株) 加藤製作所 製造年 昭和30年 自重 5t(運転時) 最高速度 12km毎時 最大索引車数 8両(…

2輛の珍車とテーブルレイアウト

テーブルのフタをあければナローの世界 『2輛の珍車とテーブルレイアウト:テーブルのフタをあければナローの世界』は、1982年9月号『鉄道模型趣味』に掲載されたものです。これも鉄道模型の製作から本文、イラストまで私が作成しました。1980年5月号『鉄道…

7号蒸気機関車

保存場所:東京都品川区東品川公園 7号蒸気機関車 この蒸気機関車は、明治30年に米国ピッツバーグから阪鶴鉄道が購入したもので、同鉄道が明治40年8月の国有化に伴い、日本国有鉄道2850形 第2851号となりました。昭和20年6月には西武鉄道が国鉄から払下げを…

BVRRの不思議感覚テーブルレイアウト

BVRRの車輛も8輛になったところで、車輛たちをもう少し広いレイアウトでのびのび走らせてやりたいと思い、テーブルレイアウトを作ってみました。 改造したテーブルは、2段階の大きさに変えられる市販品で、まん中の板を外せば小さくなるというものです…

あれからもう27年……

ブーピープ・バレイ鉄道(BOPEEP VALLEY RAILROADS)の車輌たち』は、機芸出版社の『鉄道模型趣味/1980年5月号』に掲載されたものです。鉄道模型の製作から本文、イラストまで私が作成しました。……もう27年前のことです。写真と原稿を機芸出版社に送ったらす…

ブーピープバレイ鉄道のレイアウト

写真はブーピープバレイ鉄道の最初のレイアウトです。引き出物のお皿かなんかが入っていた箱です。真ん中に蝶番をつけフタができるようになっています。持ち運び便利なレイアウトです。ミニトリックスの入っていたプラケース、可変抵抗器、HO客車用の室内…

シティーボーイ・クラブのための No.6

下まわりはトミックスのCタンクの車輪を外し、口径の小さい車輪を削って取付けてあります。これのドリルレースはなぜかきれいに上がりました。ディジー・エキスプレスの時より腕が上がったのかもしれません。ロッドはクロームメッキがどうも安っぽく見える…

コンサートツアー車

下まわりは貨車用台車を削って軸受だけを残し、その軸受が顔を出すようなカバーをつけました。小さい下まわりなのでギヤーボックスをやむなく自作しましたが、わりと静かな音で走ってくれます。モーターはミニトリックス。できるだけ小さくしようと、モータ…

よたよた急行便…No.2 DIZZY EXPRESS

イタリア、リマ社製のモーターと台車に例によってエッチングの箱を被せたものです。今度は0.5mmの板を使いました。リマ社製の車輪そのままだと車高が高くなり過ぎ、なんとも不安定で、風速10cmぐらいで横に倒れそうな感じを受けたので、やむなくドリスレース…

現金輸送貨車とビール専用貨車

No.3 バンブルビー銀行のための現金輸送車 ならびに No.4 ハイネッケンビール会社の専用車 下まわりはホイールベースを短くしたトミックスのNゲージ貨車。朝顔形カプラーを固定してしまうと、BVRRのきついカーブを連結して曲れません。で、左右に首を振…

ブーピープバレイ鉄道の1号機

ブーピープバレイ鉄道の1号機 [No.1 THE ASTERISK] です。 銀のベルをチンチン鳴らし、バケツをガタガタ揺すって走るアステリスクは0.3mm厚の真鍮板にエッチングです。0.3mm厚ではあまり深くエッチングできないので、リベット等のメリハリがでませんでした…

はてなダイアリーはじめました

はじめまして。鉄道好き、工作好きデザイナーのhalymdです。写真は「THE ASTERISK」で初めて作ったHOナローの1号機です。 すでに私のサイトの方で、自作した鉄道模型や紙飛行機を紹介していますが、このブログでも少しずつ紹介していきます。 サイトの方もよ…